Skip to main content
国際経済法研究会
Study Group on international Economic Law
Toggle mobile menu
ホーム
本研究会案内
研究会開催
次期研究会のご案内
過去の研究会
懸案ブリーフ等
国際経済法雑誌
お問い合わせ
ホーム
本研究会案内
研究会開催
次期研究会のご案内
過去の研究会
懸案ブリーフ等
国際経済法雑誌
お問い合わせ
Search for:
検索
ホーム
»
2019年
研究会開催
研究会開催
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2016年以前の研究会
Link
Link
経済産業研究所
W T O
U S T R
安全保障貿易情報センター(CISTEC)
経団連
日本国際経済法学会
2019年
日時
報告者
所属
タイトル
資料
1月17日
米谷三以
経済産業省通商政策局通商法務官
国際経済法の課題と展望―「貿易自由化」・「投資保護」の意義
3月22日
川瀬剛志
上智大学教授
国際経済法における国有企業の定義-「支配」概念を中心に-
5月29日
濱本正太郎
京都大学教授
投資条約仲裁『判例』に『一貫性』は必要か-UNCITRALにおける制度改革議論との関連において-
8月1日
鈴木將文
名古屋大学教授
データの越境流通と国際経済法
9月27日
柳赫秀(司会)
神奈川大学教授
輸出貿易管理問題について考える:日韓の輸出規制強化措置をきっかけに
荒木一郎
横浜国立大学教授
川瀬剛志
上智大学教授
深川由起子
早稲田大学教授
藤浪啓
野村総合研究所上級コンサルタント
12月9日
渡辺哲也
経済産業省通商政策局審議官
日米貿易協定について論ずる
次期研究会
第150回及び『国際経済法雑誌』創刊記念(第1弾)国際経済法研究会
日時:2023年12月7日(木)
報告タイトル:「トランプ・バイデン政権の対中半導体紛争―『相互依存の武器化』と貿易政策の転回―」(仮)
詳細
懸案Brief
文献紹介等